-
MAJOR FORCE "1998 10th Anniv. Print Zip Hoodie"
¥28,000
Brand : MAJOR FORCE Item : 1998 10th Anniv. Print Zip Hoodie Color : Navy Fabric : 100% Cotton Size : M (実寸L相当) Condition : Used Made in JAPAN 身幅/WIDTH 58.5cm 着丈/LENGTH 63cm 脇下袖丈/SLEEVE LENGTH 51cm 裄丈/Neck to sleeve 93cm 多少の誤差はご容赦ください コンディション 特に目立った傷や汚れはございません。 ※こちらの商品は古着となりますので返品、交換の対応は致しかねます。ダメージや汚れ等を理由とした返品、交換も対応致しかねますのでご了承ください
-
MAJOR FORCE "90s CH RW Body Flocky Print Logo Sweatshirt"
¥43,000
Brand : MAJOR FORCE Item : 90s Flocky Print Logo Sweatshirt Champion RW Body Color : Navy Fabric : タグカスレにより不明 同年代タグ濃色カラーは90% cotton 10% polyester Size : カスレにより不明 (L-XLサイズ相当) Condition : Used 恐らくmade in Mexico 肩幅/SHOULDER WIDTH 55cm 身幅/WIDTH 63cm 着丈/LENGTH 60cm 袖丈/SLEEVE LENGTH 64.5cm 多少の誤差はご容赦ください 90年代メジャーフォースのチャンピオンリバースウィーブボディーを使ったスウェット 以前販売致しましたオリジナルのLAST ORGY2のスウェットやGDEHなどの裏原ブランドは90年代当時よくChampionのリバースやLEE、Camberなど既存ボディーにタグとプリントを施すという手法で販売しておりました。 こちらも当時の物になります。 フロントロゴはグレーのフロッキープリント 左袖に刺繍ワッペンが付き フェードしたネービーカラーに着丈短めなボックスシルエットが今気分な方も多いかと思います。 海外grailedなどでは500ドル以上で販売されており、国内でも当時のMAJOR FORCEのオリジナルアイテムはそもそも球数少なく手に入り辛く、 CHボディーのスウェットは特に希少価値が高いアイテムなんじゃないかと思います。 コンディション 特に目立った傷や汚れはございません。 ---------------MAJOR FORCE--------------- ・1998年 藤原ヒロシ、高木完、中西俊夫、屋敷豪太、工藤昌之(K.U.D.O.)等によって日本初のダンスミュージックレーベルメジャーフォースを設立 中心人物である中西氏は70年代よりテクノポップバンドPlasticsとして活動しイギリスのRough Tradeからレコードデビュー 80年代に入りニューウェーブ、ポストパンクバンドMELONを結成 ・1985年 当時からDJとして活動していた藤原ヒロシと東京ブラボーとして活動していた高木完によりヒップホップユニット TINY PANX(TINNIE PUNX)を結成 ・1988年 MELON活動休止 中西はTycoon Tosh名義で活動再開 MAJOR FORCEはTINY PANX、Tycoon toshの作品をリリース ジャパニーズヒップホップの先駆者として、 ファッションやアートワークなどの手法も含めその後のシーンに大きな影響を与えた。 また初期のスチャダラパーやEDCの作品をリリースし世に送した。 ・1994年 クルーの1人であるK.U.D.O.はUKロンドン発のレーベルMO’WAXのオーナーであるJames Lavelleと共にU.N.K.L.E.を結成。 下記リンクのYouTubeから貴重な本人、関係者のドキュメンタリー映像が観れます。 「日本初の伝説的クラブミュージック・レーベル Major Force。約12分に渡ってMajor Forceの歴史を当の“生き証人”たちから紐解く」 ↓ https://youtu.be/JGJ38Ctb_PA ※こちらの商品は古着となりますので返品、交換の対応は致しかねます。ダメージや汚れ等を理由とした返品、交換も対応致しかねますのでご了承ください。
-
MAJOR FORCE "90s Ch RW Body Cracking Print Sweatshirt"
¥48,000
Brand : MAJOR FORCE Item : 90s Cracking PrintSweatshirt Champion RW Body Color : Navy Fabric : 90% Cotton 10% Polyester Size : M (Lサイズ相当) Condition : Used made in Mexico 肩幅/SHOULDER WIDTH 43.5cm 身幅/WIDTH 56.5cm 着丈/LENGTH 63cm 袖丈/SLEEVE LENGTH 58.5cm 多少の誤差はご容赦ください 90年代メジャーフォースのチャンピオンリバースウィーブボディースウェット 以前販売致しましたオリジナルのLAST ORGY2のスウェットやGDEHなどの裏原ブランドは90年代当時よくChampionのリバースやLEE、Camberなど既存ボディーにタグとプリントを施すという手法で販売しておりました。 こちらも当時の物になります。 バックプリントのナンバリング99と入るので99年販売されたアイテムかもしれません。 カレッジスウェットの王道のNAVY×Yellowカラー アメリカンラバーのプリントは加工ではなく経年と共に良い感じにヒビ割れ(クラッキング)してきています。 フロントは少し高め位置にプリントされたMFロゴはプリントサイズも含め良い雰囲気です。 左袖に刺繍ワッペンが付き フェードしたネービーカラーに着丈短めなボックスシルエットが今気分な方も多いかと思います。 海外grailedなどでは500ドル以上で販売されており、国内でも当時のMAJOR FORCEのオリジナルアイテムはそもそも球数少なく手に入り辛く、 CHボディーのスウェットは特に希少価値が高いアイテムなんじゃないかと思います。 コンディション ネックや袖のリブ等にダメージがございます。 リバースやヴィンテージスウェットなどの古着に慣れている方には問題の無いレベルです。 その他、特に目立った傷や汚れはございません。 ---------------MAJOR FORCE--------------- ・1998年 藤原ヒロシ、高木完、中西俊夫、屋敷豪太、工藤昌之(K.U.D.O.)等によって日本初のダンスミュージックレーベルメジャーフォースを設立 中心人物である中西氏は70年代よりテクノポップバンドPlasticsとして活動しイギリスのRough Tradeからレコードデビュー 80年代に入りニューウェーブ、ポストパンクバンドMELONを結成 ・1985年 当時からDJとして活動していた藤原ヒロシと東京ブラボーとして活動していた高木完によりヒップホップユニット TINY PANX(TINNIE PUNX)を結成 ・1988年 MELON活動休止 中西はTycoon Tosh名義で活動再開 MAJOR FORCEはTINY PANX、Tycoon toshの作品をリリース ジャパニーズヒップホップの先駆者として、 ファッションやアートワークなどの手法も含めその後のシーンに大きな影響を与えた。 また初期のスチャダラパーやEDCの作品をリリースし世に送した。 ・1994年 クルーの1人であるK.U.D.O.はUKロンドン発のレーベルMO’WAXのオーナーであるJames Lavelleと共にU.N.K.L.E.を結成。 下記リンクのYouTubeから貴重な本人、関係者のドキュメンタリー映像が観れます。 「日本初の伝説的クラブミュージック・レーベル Major Force。約12分に渡ってMajor Forceの歴史を当の“生き証人”たちから紐解く」 ↓ https://youtu.be/JGJ38Ctb_PA ※こちらの商品は古着となりますので返品、交換の対応は致しかねます。ダメージや汚れ等を理由とした返品、交換も対応致しかねますのでご了承ください。
-
MAJOR FORCE "90s We Got The Funk Print T-shirt"
¥14,000
Brand : MAJOR FORCE Item : 90s We Got The Funk Print T-shirt Color : Olive Fabric : 100% cotton Size : M (Lサイズ相当) Condition : Used Made in Japan 肩幅/SHOULDER WIDTH 49.5cm 身幅/WIDTH 55cm 着丈/LENGTH 70cm 袖丈/SLEEVE LENGTH 20.5cm 多少の誤差はご容赦ください 90年代メジャーフォースのプリントTシャツ フロントにはブランドネーム、バックにはWe Got The Funkのプリント 「We Got The Funk」はPennsylvania出身の男女8人編成によるSoul、Funkバンド『Positive Force』の1980年リリースのアルバムの一曲のタイトルから引用 Sugar Hill Recordsのハウスバンドのメンバーとしても活躍したAlbert WilliamsとシンガーのBrenda Williamsを中心とした、 Positive Forceの代表曲にして国内外の数々のDJがプレイし続ける洗練されたファンクネスを感じる素晴らしいDance Classic こちらのTシャツプリントはそんなPositive Forceのアルバムアートワークからサンプリングです。 PUNKやROCKをバックボーンに持つGOODENOUGHやFINESSEではギターやアンプ、エフェクターなど楽器をモチーフにする事も多かったですが、 MFではHiphopをベースとしたクラブミュージックを下敷きとしているので同じ音楽モチーフでもデザインやグラフィックのアプローチが違うのも面白い所。 左裾にターコイズカラーのシリコンパッチ付き シリコンパッチは90s後半-00s初頭頃のプラダスポーツを筆頭にミニマルモードなブランドや、サイバー系ブランドが多用しその後ストリートウエアにまで派生。 そのフューチャリスティックなディテールは、ハイテクスニーカーブームなど含め世紀末において近未来のイノベーションを期待しているかのようなY2Kならではの空気感を内包しており、当時の隠れたトレンドでした。 ベースには少し薄手のしなやかな国産オリジナルBodyを使用 近年、Luker By Neighborhoodとのコラボで復刻され話題となりましたが、 こちらは希少な90年代のオリジナルになります。 こういったファッションというフィルターを通したTシャツをキッカケに、 サンプリング元の音源やアーティストに触れるキッカケとなったりブランドのバックボーンの奥行きを再認識するキッカケになれば面白いなーと思います。 コンディション 多少のフェード感はございますが、目立った傷や汚れはございません。 ---------------MAJOR FORCE--------------- ・1998年 藤原ヒロシ、高木完、中西俊夫、屋敷豪太、工藤昌之(K.U.D.O.)等によって日本初のダンスミュージックレーベルメジャーフォースを設立 中心人物である中西氏は70年代よりテクノポップバンドPlasticsとして活動しイギリスのRough Tradeからレコードデビュー 80年代に入りニューウェーブ、ポストパンクバンドMELONを結成 ・1985年 当時からDJとして活動していた藤原ヒロシと東京ブラボーとして活動していた高木完によりヒップホップユニット TINY PANX(TINNIE PUNX)を結成 ・1988年 MELON活動休止 中西はTycoon Tosh名義で活動再開 MAJOR FORCEはTINY PANX、Tycoon toshの作品をリリース ジャパニーズヒップホップの先駆者として、 ファッションやアートワークなどの手法も含めその後のシーンに大きな影響を与えた。 また初期のスチャダラパーやEDCの作品をリリースし世に送した。 ・1994年 クルーの1人であるK.U.D.O.はUKロンドン発のレーベルMO’WAXのオーナーであるJames Lavelleと共にU.N.K.L.E.を結成。 下記リンクのYouTubeから貴重な本人、関係者のドキュメンタリー映像が観れます。 「日本初の伝説的クラブミュージック・レーベル Major Force。約12分に渡ってMajor Forceの歴史を当の“生き証人”たちから紐解く」 ↓ https://youtu.be/JGJ38Ctb_PA ※こちらの商品は古着となりますので返品、交換の対応は致しかねます。ダメージや汚れ等を理由とした返品、交換も対応致しかねますのでご了承ください。
-
MAJOR FORCE "90s MAY THE FORCE BE WITH YOU Sweatshirt"
¥99
SOLD OUT
Brand : MAJOR FORCE Item : 90s MAY THE FORCE BE WITH YOU Sweatshirt Color : Heather Grey Fabric : 100% cotton Size : 表記無し (M-Lサイズ相当) Condition : Used Made in Japan 肩幅/SHOULDER WIDTH 53cm 身幅/WIDTH 61cm 着丈/LENGTH 59cm 袖丈/SLEEVE LENGTH 65.5cm (リブ 約10cm) 多少の誤差はご容赦ください 90年代メジャーフォースの両Vスウェット バックにStar Warsで有名なあのフレーズをサンプリングした サガラ刺繍ワッペン(chenille embroidery)が入ります。 MAJOR FORCE BE WITH YOUとかけてます。 Hiphopのサンプリング文化をいち早く取り入れファッションと融合する手法は日本ではMFが間違いなく先駆者であり、 この辺はロンドンでMalcolm McLarenと出会いHiphopに傾倒していった藤原ヒロシの影響が大きいんじゃないかと思います。 インタビューなどでも公言していますが後のNIGOにも大きな影響を与えております。 ----下記余談です----- 藤原ヒロシは高校時代から新宿のディスコ「ツバキハウス」へ通い、 1982年に大貫憲章主催のクラブイベント「LONDON NITE」でのファッションコンテストにて優勝。 ロンドン行きのチケットを手にし1ヶ月滞在。 ロンドンではSEX pistolsのプロデューサーでありVivienne WestwoodのパートナーだったMalcolm McLarenら当時のシーンの中心人物と交流。 マルコムの勧めにより、当時黎明期であったヒップホップカルチャーを体験すべく、翌1983年にニューヨークへ渡航。 帰国後、東京でDJ活動を開始。 東京クラブシーン黎明期において日本人で初めて「スクラッチ」を採り入れNYで得た最先端のスキルを披露した。 --------------- 首元にはヴィンテージスウェットのディテールであるガゼット(汗止め)が前後に入る両V仕様 脇下はフリーダムスリーブの様な脇下可動域を広げるリブ切替 前V、スリーブ共に50s頃のスウェットをサンプリング 袖口、ウエストは長めのリブで短丈、身幅広めのボックスシルエット ストレートにデニムやチノパンとコーディネートやトラックパンツにカンゴールのHATなどでオールドスクールな着こなしなど奇を衒わずに王道で取り入れてほしい一着です。 コンディション 20年以上前のアイテムですが、 特に目立った傷や汚れはございません。 ---------------MAJOR FORCE--------------- ・1998年 藤原ヒロシ、高木完、中西俊夫、屋敷豪太、工藤昌之(K.U.D.O.)等によって日本初のダンスミュージックレーベルメジャーフォースを設立 中心人物である中西氏は70年代よりテクノポップバンドPlasticsとして活動しイギリスのRough Tradeからレコードデビュー 80年代に入りニューウェーブ、ポストパンクバンドMELONを結成 ・1985年 当時からDJとして活動していた藤原ヒロシと東京ブラボーとして活動していた高木完によりヒップホップユニット TINY PANX(TINNIE PUNX)を結成 ・1988年 MELON活動休止 中西はTycoon Tosh名義で活動再開 MAJOR FORCEはTINY PANX、Tycoon toshの作品をリリース ジャパニーズヒップホップの先駆者として、 ファッションやアートワークなどの手法も含めその後のシーンに大きな影響を与えた。 また初期のスチャダラパーやEDCの作品をリリースし世に送した。 ・1994年 クルーの1人であるK.U.D.O.はUKロンドン発のレーベルMO’WAXのオーナーであるJames Lavelleと共にU.N.K.L.E.を結成。 下記リンクのYouTubeから貴重な本人、関係者のドキュメンタリー映像が観れます。 「日本初の伝説的クラブミュージック・レーベル Major Force。約12分に渡ってMajor Forceの歴史を当の“生き証人”たちから紐解く」 ↓ https://youtu.be/JGJ38Ctb_PA ※こちらの商品は古着となりますので返品、交換の対応は致しかねます。ダメージや汚れ等を理由とした返品、交換も対応致しかねますのでご了承ください。
-
MAJOR FORCE "90s Heavyweight Pocket T-shirt"
¥100
SOLD OUT
3周年記念 100yen item ⑨ Brand : MAJOR FORCE Item : 90s Heavyweight Pocket T-shirt Color : Navy Fabric : 100% cotton Size : 表記無し (Mサイズ相当) Condition : Used Made in Japan 肩幅/SHOULDER WIDTH 49cm 身幅/WIDTH 54.5cm 着丈/LENGTH 73cm 袖丈/SLEEVE LENGTH 22cm 多少の誤差はご容赦ください 90年代メジャーフォースのポケットTシャツ camberのTシャツのようなドライでがっしりと目の詰まったコットンの国産オリジナルBodyを使用 右袖にメジャーフォースのワッペン付き 近年、Luker By Neighborhoodとのコラボで復刻され話題となりましたが、 こちらは希少な90年代のオリジナルになります。 コンディション 腹部に日焼け有り その他、目立った傷や汚れはございません。 ---------------MAJOR FORCE--------------- ・1998年 藤原ヒロシ、高木完、中西俊夫、屋敷豪太、工藤昌之(K.U.D.O.)等によって日本初のダンスミュージックレーベルメジャーフォースを設立 中心人物である中西氏は70年代よりテクノポップバンドPlasticsとして活動しイギリスのRough Tradeからレコードデビュー 80年代に入りニューウェーブ、ポストパンクバンドMELONを結成 ・1985年 当時からDJとして活動していた藤原ヒロシと東京ブラボーとして活動していた高木完によりヒップホップユニット TINY PANX(TINNIE PUNX)を結成 ・1988年 MELON活動休止 中西はTycoon Tosh名義で活動再開 MAJOR FORCEはTINY PANX、Tycoon toshの作品をリリース ジャパニーズヒップホップの先駆者として、 ファッションやアートワークなどの手法も含めその後のシーンに大きな影響を与えた。 また初期のスチャダラパーやEDCの作品をリリースし世に送した。 ・1994年 クルーの1人であるK.U.D.O.はUKロンドン発のレーベルMO’WAXのオーナーであるJames Lavelleと共にU.N.K.L.E.を結成。 下記リンクのYouTubeから貴重な本人、関係者のドキュメンタリー映像が観れます。 「日本初の伝説的クラブミュージック・レーベル Major Force。約12分に渡ってMajor Forceの歴史を当の“生き証人”たちから紐解く」 ↓ https://youtu.be/JGJ38Ctb_PA ※Flash Sale商品はいかなる場合でも返品交換は承りませんのでご理解、ご了承頂きご購入お願い致します。 ※Domestic Shipment Only(国内配送のみ) 100円Flash sale商品の発送は10/31以降の発送となりますので予めご了承ください。
-
MAJOR FORCE "90s Schematic Symbol Print T-shirt"
¥99
SOLD OUT
Brand : MAJOR FORCE Item : 90s Schematic Symbol Print T-shirt Color : L Orange Fabric : 100% cotton Size : L (L-XLサイズ相当) Condition : Used Made in Japan 肩幅/SHOULDER WIDTH 54cm 身幅/WIDTH 64cm 着丈/LENGTH 69cm 袖丈/SLEEVE LENGTH 20.5cm 多少の誤差はご容赦ください 90年代メジャーフォースのプリントTシャツ 電気回路図記号の中に紛れてMFのアイコンがセンターに入ります。 PUNKやROCKをバックボーンに持つGOODENOUGHやFINESSEではギターやアンプ、エフェクターなど楽器をモチーフにする事も多かったですが、 MFではHiphopをベースとしたクラブミュージックを下敷きとしているので同じ音楽モチーフでもデザインやグラフィックのアプローチが違うのも面白い所です。 左裾にターコイズカラーのシリコンパッチ付き シリコンパッチは90s後半-00s初頭頃のプラダスポーツを筆頭にミニマルモードなブランドや、サイバー系ブランドが多用しその後ストリートウエアにまで派生。 そのフューチャリスティックなディテールは、ハイテクスニーカーブームなど含め世紀末において近未来のイノベーションを期待しているかのようなY2Kならではの空気感を内包しており、当時の隠れたトレンドでした。 ベースには少し薄手のしなやかな国産オリジナルBodyを使用 近年、Luker By Neighborhoodとのコラボで復刻され話題となりましたが、 こちらは希少な90年代のオリジナルになります。 コンディション 多少のフェード感はございますが、目立った傷や汚れはございません。 ---------------MAJOR FORCE--------------- ・1998年 藤原ヒロシ、高木完、中西俊夫、屋敷豪太、工藤昌之(K.U.D.O.)等によって日本初のダンスミュージックレーベルメジャーフォースを設立 中心人物である中西氏は70年代よりテクノポップバンドPlasticsとして活動しイギリスのRough Tradeからレコードデビュー 80年代に入りニューウェーブ、ポストパンクバンドMELONを結成 ・1985年 当時からDJとして活動していた藤原ヒロシと東京ブラボーとして活動していた高木完によりヒップホップユニット TINY PANX(TINNIE PUNX)を結成 ・1988年 MELON活動休止 中西はTycoon Tosh名義で活動再開 MAJOR FORCEはTINY PANX、Tycoon toshの作品をリリース ジャパニーズヒップホップの先駆者として、 ファッションやアートワークなどの手法も含めその後のシーンに大きな影響を与えた。 また初期のスチャダラパーやEDCの作品をリリースし世に送した。 ・1994年 クルーの1人であるK.U.D.O.はUKロンドン発のレーベルMO’WAXのオーナーであるJames Lavelleと共にU.N.K.L.E.を結成。 下記リンクのYouTubeから貴重な本人、関係者のドキュメンタリー映像が観れます。 「日本初の伝説的クラブミュージック・レーベル Major Force。約12分に渡ってMajor Forceの歴史を当の“生き証人”たちから紐解く」 ↓ https://youtu.be/JGJ38Ctb_PA ※こちらの商品は古着となりますので返品、交換の対応は致しかねます。ダメージや汚れ等を理由とした返品、交換も対応致しかねますのでご了承ください。
-
MAJOR FORCE "90s Duck Carpenter Pants"
¥99
SOLD OUT
Brand : MAJOR FORCE Item : 90s Duck Carpenter Pants Color : Blue Glay Fabric : 100% Cotton Size : L (31inch相当) Condition : Used made in JAPAN ウエスト 79cm 実寸 渡り34cm 股下79.5cm 股上 30cm 裾幅 25cm 総丈 107cm 多少の誤差はご容赦ください 90年代、メジャーフォースのダックペインターパンツ 一見なんて事の無いワークパンツですが、 バッグのディテールが普通のようで普通じゃないんです。 ヒップにミリタリーパンツなどに見られる円形のヒップパッチの様な切り替え その上からパッチポケットやサイドのスケールポケットが重ねられてます。 その為履き込む事でポケットに円形のアタリが出てくる仕様 ミハラヤスヒロの炙り出しやUNDER COVERのRelief期やMartin Margielaの様なデザインアプローチを質実剛健なダックペインターに落としこむという…。 かなり厚手の生地なので重なるヘム部分は割と縫うのも大変な仕様です。 右ポケットにはメジャーフォースのワッペン付き シンプルなフロント右ポケットにはベルトループのヘムに沿ったコインポケット かなりヘビーオンスなダック生地とブルーグレーの色味、ワイドなシルエットのバランスが最高の一本。 履きこむ事で経年変化を楽しめる1着となっております。 コンディション 特に目立った傷や汚れはございません。 ---------------MAJOR FORCE--------------- ・1998年 藤原ヒロシ、高木完、中西俊夫、屋敷豪太、工藤昌之(K.U.D.O.)等によって日本初のダンスミュージックレーベルメジャーフォースを設立 中心人物である中西氏は70年代よりテクノポップバンドPlasticsとして活動しイギリスのRough Tradeからレコードデビュー 80年代に入りニューウェーブ、ポストパンクバンドMELONを結成 ・1985年 当時からDJとして活動していた藤原ヒロシと東京ブラボーとして活動していた高木完によりヒップホップユニット TINY PANX(TINNIE PUNX)を結成 ・1988年 MELON活動休止 中西はTycoon Tosh名義で活動再開 MAJOR FORCEはTINY PANX、Tycoon toshの作品をリリース ジャパニーズヒップホップの先駆者として、 ファッションやアートワークなどの手法も含めその後のシーンに大きな影響を与えた。 また初期のスチャダラパーやEDCの作品をリリースし世に送した。 ・1994年 クルーの1人であるK.U.D.O.はUKロンドン発のレーベルMO’WAXのオーナーであるJames Lavelleと共にU.N.K.L.E.を結成。 下記リンクのYouTubeから貴重な本人、関係者のドキュメンタリー映像が観れます。 「日本初の伝説的クラブミュージック・レーベル Major Force。約12分に渡ってMajor Forceの歴史を当の“生き証人”たちから紐解く」 ↓ https://youtu.be/JGJ38Ctb_PA ※こちらの商品は古着となりますので返品、交換の対応は致しかねます。ダメージや汚れ等を理由とした返品、交換も対応致しかねますのでご了承ください。