



Undercover × Vandalize "Anarchy in the key Tee"
¥99 税込
SOLD OUT
Brand : Undercover × Vandalize
Item : 07ss Anarchy in the key Tee
Color : White / Red
Fabric : cotton 100%
Size : M (国内L相当)
Condition : used
肩幅/SHOULDER WIDTH 47cm
身幅/WIDTH 55cm 着丈/LENGTH 66cm
袖丈/SLEEVE LENGTH 22cm
多少の誤差はご容赦ください
アンダーカバーの90s最初期プリントの2007年復刻バージョンです。
ブランド立ち上げメンバーである一之瀬のブランドVandalizeとのダブルネーム
2015年、Supremeとのコラボでもサンプリングされた元ネタになります。
こちらのプリントは現在までに何度か復刻されており、近年の復刻はマシンプリント仕様に変更されておりますがこちらの復刻はオリジナルと同じく手刷り仕様。
一枚一枚シルクスクリーンにて手刷りされたプリントはマシンプリントでは出ないムラ感やカスレがあり更に着込んで行く事で経年変化を楽しめます。
当時セディショナリーズから影響を色濃く受けたシルクスクリーンにてプリントされたTシャツからスタートしたブランドであるUndercoverらしさを感じられる一着です。
コンディション
多少首元の内側に多少の汚れがございます。
(4枚目首元UPの画像では光や色調補正によりかなり黒ずんで見えますが実際はよく見ないとわからない程度です)
その他、15年近く前のアイテムという事を考慮しても目立った傷や汚れはございません。
-----------Undercover-----------
1990年 文化服装学院に在学していた高橋と一之瀬弘法(元ヴァンダライズ)によってスタート1993年 同じく学院生だったNIGO(A BATHING APE)と共にセレクトショップNOWHEREを裏原宿にオープン
生産が限られていることから入手困難になりプレミアがつくほどカルト的な人気となった
1994年 初のコレクションとなる1994-1995 AWコレクションをショー形式にて東京で発表
同年、有限会社アンダーカバーを設立
秋冬より東京コレクションに参加
1997年 毎日新聞社 毎日ファッション大賞新人賞受賞
2000年 株式会社アンダーカバーを設立
2001年 毎日新聞社 毎日ファッション大賞受賞
2002年 2003 SSコレクション(Scab期)にてパリのウィメンズファッションウィークに初参加
(音楽を藤原ヒロシが担当)
SeditionやClassなどのバンドから影響を色濃く感じる手作業で継ぎ接ぎされたクラストパンツやイスラム民族衣装の様な全身を覆うベールは賛否を呼ぶデビューとなった
2009年 第76回ピッティ・イマージネ・ウオモにゲストデザイナーとして参加し、2010SSコレクションにて初めてメンズコレクションのみをundercoverismとしてショー形式で発表
2010年 ナイキとのコラボレーションによって、パフォーマンスランニングコレクションGYAKUSOUを2010AWよりスタート
2012年 ユニクロとのコラボレーションUUを発表
2013年 セカンドラインJohnUNDERCOVERとSueUNDERCOVERをスタート
同年、毎日新聞社 毎日ファッション大賞を再び受賞
2015年 東京オペラシティアートギャラリーにて自身でキュレーションを務めた回顧展「LABYRINTH OF UNDERCOVER ~25 year retrospective~」を開催
メンズのUndercoverismラインを終了しメンズレディース共にUndercoverに集約
同年よりSupremeとのコラボを定期的に発表
2000年初頭のアイテムはASAP ROCKYが着用するなどし海外でもコレクターがおり、現在アーカイブピースとしてプレミア価格となっている物も多い
※こちらの商品は古着となりますので返品、交換の対応は致しかねます。ダメージや汚れ等を理由とした返品、交換も対応致しかねますのでご了承ください
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥99 税込
SOLD OUT