








COMME des GARCONS HOMME "AD2006 Striped Wool Knit Cardigan"
¥99 税込
SOLD OUT
Brand : COMME des GARCONS HOMME
Item : AD2006 Striped Wool Knit Cardigan
Color : Grey/Navy/Yellow
Fabric : 100% wool
Size : M
Condition : used
made in Japan
肩幅/SHOULDER WIDTH 47cm
身幅/WIDTH 54cm 着丈/LENGTH 68cm
袖丈/SLEEVE LENGTH 67cm
多少の誤差はご容赦ください
ギャルソンオム AD2006 ハイゲージのウールニット
印象的なレジメンタルストライプが配されたウールカーディガンです。
通常ニットなどのストライプ柄を表現する場合、
ボディー生地を色分した糸で編み柄を表現するのですが、こちらのストライプはベースの無地生地に同素材ストライプ別布を切替し縫い付けるという手法
縫い代(ヘム)は通常着用時に見えない裏側に配されますが、こちらは解れないようニットの端処理されたヘムを表面に出して縫製されたインサイドアウト仕様
また、ニット特有のパターンである後肩(肩線が後見頃まで回り込んでいる)仕様の為、前身のストライプが少し回り込んできており背面から見た際のアクセントとなっております。
カーディガンという普遍的な男の定番服ですが、
ギャルソンのアイデンティティとプレッピーやトラッドに造詣の深いジュンヤワタナベ氏らしさを感じる一着です。
コンディション
目立った傷や汚れはございません。
------COMME des GARCONS------
1969年 コムデギャルソン(Comme des Garçons)を立ち上げプレタポルテ、婦人服の製造・販売を開始
1973年 株式会社コムデギャルソンを設立
1975年 東京コレクションに初参加
1981年 パリコレクション初参加
ボディコンシャスな西洋のデザインとは全く異なる、直線的でノンセクシャルな初コレクションは、ボロ布のようだなど揶揄されたが、そのアバンギャルドな服作りは、パリのファッション界に大きな衝撃を与えた。
1982年 パリコレで伝説となったのほぼ黒のみのコレクションを発表。
パリ・オートクチュールを頂点とする世界のモード界を震撼させた川久保のオールブラック、穴あきニットは「黒の衝撃」と呼称された。
世界中のファッション・ジャーナリストが賛否両論書きたて「西洋の服への冒涜!」とする否定派と「新しい女性の生き方」「新しい美しさの提案」とする賛成派で、国際世論は真っ二つに割れた。
川久保の黒い穴あきセーターは、日本でも「カラス族」「ぼろルック」として流行した。
1997年 パリコレクションでは、体に不自然なコブを付けたライン(テーマ:ボディ ミーツ ドレス、ドレス ミーツ ボディ)を打ち出し、体と服の相互の束縛を解き放つという新しいコンセプトで、尖鋭的なデザイナーとしての地位を確立する
2012年 ファッション界のオスカー賞と称される、米「CFDA(Council of Fashion Designers of America)ファッション アワード(国際賞)」を受賞
2017年 ニューヨークのメトロポリタン美術館で「Rei Kawakubo/Comme des Garcons Art of the In-Between」展を開催。
存命のデザイナーがこのメトロポリタン美術館で展覧会を開いたのはイヴ・サンローラン(Yves Saint Laurent)に続き2回目である。
2019年 ファッション分野からの受賞は初となるイサム・ノグチ賞を受賞。
※こちらの商品は古着となりますので返品、交換の対応は致しかねます。ダメージや汚れ等を理由とした返品、交換も対応致しかねますのでご了承ください
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥99 税込
SOLD OUT