













BAUHAUS "90s Emblem 2-Tone Print T-Shirt Giant Body"
¥50,000 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥16,660から
Brand : Bauhaus
Item : 90s Emblem 2-Tone Print T-Shirt Giant Body
Color : Black
Fabric : 100% Cotton
Size : XL
Condition : used
Made In El Salvador
肩幅/SHOULDER WIDTH 59cm
身幅/WIDTH 62cm 着丈/LENGTH 72cm
袖丈/SLEEVE LENGTH 21cm
多少の誤差はご容赦ください
イギリスのポストパンクの先駆者とも言えるバンド、BAUHAUS
孤高のボーカリスト、ピーターマーフィーが率いた78年結成のゴシックパンクの祖であり、デヴィッドボウイやT.REXなどのグラムロックアーティストからもカバーされるその広い音楽性から今もなお多くの信者を生み出しているバンド。
83年に解散し、ピーター・マーフィーはソロ活動に転向。
その後98年に1年間限定で再結成、2005年に2度目の再結成を果たしツアーの敢行や音源をリリースするなど活動しましたが再度2008年に解散しました。
こちらのTシャツはBodyの年代から推察するに再結成時の98,99年のリリース。
BAUHAUSといえば、
というこちらのロゴアートワークは、ドイツの画家オスカーシュレンマーによるモノで、バンド名の引用元である芸術学校「The Staatliches Bauhaus」のエンブレムを用いたもの。
バウハウスは、建築家、ヴァルターグロピウス(Walter Gropius)によってワイマールに1919年に設立。
紆余曲折あり、1933年までの、わずか14年で閉校
(閉校の理由が気になる人は調べてみください)
しかしこの学校は、あらゆる芸術を集約した「総合芸術」を創造することを理念としており、「Less is More(レスイズモア)」少ないほうが豊かであるという言葉を残した3代目校長である建築家、ミース ファン デル ローエの作品は徹底的なディテールの検証の積み重ねであるように「God is in the details」の精神で作られている。
そんなバウハウス様式は後の、アート、建築、グラフィックデザイン、インテリアデザイン、工業デザイン、タイポグラフィーなどの近代芸術における発展に絶大な影響を与えるものとなりました。
ボディはジャイアントの96年〜99年の短い期間で生産されたプリントタグ期の物になるので大変希少な1着になります。
フロントプリントはシルバーグレーのようなミニマルでフューチャリステックなカラー使い、バックはベースカラーに沈む同色系でロゴプリントと、
よく見ると前後でプリントカラーが異なる凝った仕様になっております。
サイズも希少なXLサイズ
このデザインに黒ボディーですので、ラフシモンズやバレンシアガなどのブランドとの親和性も高く、ダークでタイムレスな一着です。
滅多に出ないアイテムになりますのでコレクションピースとしてもおすすめです。
コンディション
特に目立った傷や汚れはございません。
※こちらの商品は古着となりますので返品、交換の対応は致しかねます。ダメージや汚れ等を理由とした返品、交換も対応致しかねますのでご了承ください
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥50,000 税込